こんにちわ。最近100均(ダイソー)でルアーを見回っているはちき(@hatiki0220)です。
なぜか分からないんですけど高いルアーを見るより安いルアーをどのように効率よく使って根掛かることを恐れずにバスを釣れるのかと言うのをやっています。
そのおかげで今まで高いものを使っていた時よりなぜか今の方が出費が重なると言う謎の現象が起きております。w
そこで、また100均(ダイソー)を回っている時に見つけた「スピナーベイト」を購入して実際にフィールドで使ってきました。
やはり普通だと1,000円以上はするルアーの1つでもあるので使い勝手は、お世辞込めても100点満点中の20点です。
しかし、それのおかげで簡単な改造方法や使い方を知ることができたので今後、真っ直ぐ泳がない時の対策ができるようになりました。
その点についても、この記事で共有していきますし外観なども写真付きでご紹介しますのでぜひ最後までご覧ください。
下記では100均(ダイソー)と書く場合もありますがそれ以外のところでは”ダイソー”を中心に記載していきます。同じ意味ですのでご了承ください。
100均(ダイソー)のスピナーベイトが存在
スピナーベイトは本来普通のバス釣りメーカーさんが作ると「安くても1,000円で高いと2,000円弱」にもなります。
しかし、100均で購入するともちろん100円+税なので=110円で購入することが可能。
と、なると単純計算でメーカーのものを1個購入するのと100均で購入するのでは約10個の違いがあります。(安すぎw)
もう破格も破格で、バス釣りメーカーが冷や汗をかいてしまうのは仕方がないことです。
ですが、そこまで単純ではなく安いものは安いだけあり購入してすぐに使うことができるのか?と言われたらそうではありません。
多少はフィールドでキャストしつつペンチを使ってワイヤーを曲げたりと「改造」しなければ使い物になりませんでした。
外観(パッケージ)
↓
100均スピナーベイトのパッケージはこんな感じでTheダイソーって感じなんですがこれが1番目立ちますね。と、言うか逆に派手なデザインよりシンプルの方が良いと思います。
↓↓
パッケージの裏はこんな感じで「使用方法・使用上の注意・材質」などが一通り書かれております。購入した時は一度読んでから使うようにしましょう。
↓↓
開封場所は裏側の下にあります。これをペローンとすると簡単に開封することが可能です。
↓↓
開封するとこんな感じにラインアイの部分が台紙に止められています。これは商品を陳列する時や荷物配送時のズレを防止するためです。簡単に除けることができます。
本体のサイズや重量
↓
100均スピナーベイトのラインアイ~ラバー先端(全長)で約11cmです。結構、大きめなのが分かると思います。
↓↓
フック単体だけのサイズで言うと、約3cmぐらいですので全長の割りには小さめです。なので、できれば追加でトレーラーフックを付けた方が良いと思います。
↓↓
下側のブレードのサイズは、約3.5cmで比較的普通の大きさになっています。
↓↓
上側のブレードは約4cmぐらいと下側のブレードよりも少しサイズが大きくなります。
↓↓
重量は画像にもある通り13gです。この重量だと本来のスピナーベイトは相場が1,200円ぐらいなので12個買える計算になります。w
形などの特徴
↓
100均のスピナーベイトの全貌はこんな感じです。本体が大きめでブレードが90°の角度で付けれらていると言った感じになります。画像で見るとラバーのボリュームが生で見るよりボワってなってます。w
↓↓
ラインアイはこんな感じになっています。本来だとこの部分は○ではなく左側の”ひ”みたいな感じです。
↓↓
ヘッド部分は他のスピナーベイトと比べても薄く作られており塗装も若干がはげている部分が目立ちますが使う分にはあまり支障はありません。また、ワイヤー自体に関しては真っ直ぐに付けられております。
↓↓
ブレードはこんな感じで金色の塗装で塗られており素材的にはかなり柔らかめのものが使われております。本来だと、このブレードがまぁまぁ重量があるのですがこのスピナーベイトに関してはかなり軽めです。
↓↓
フックはしっかりと”かえし”がついており一度フッキングするとなかなか外れないようになっています。素材自体は見た目だけでも軟弱そうなのでデカバスのファイトにはスモラバ同様通用しません。(この部分は分かり次第追記していきます。)
参考:【インプレ】100均(ダイソー)にスモラバが登場!?【バス釣りに革命が!】
100均のスピナーベイトを実際に使ったインプレ
少し辛口にはなるかもしれませんが実際に購入しようとしている方のためにも正直に言うと購入してそのまま使うのは無理です。
①真っ直ぐに泳いでこない
②ブレードが回らない
③飛距離がでない
と、言った理由から購入してそのままフィールドでは使えません。もちろん、中には当たり・ハズレがあるので全ての商品ではないと言う可能性はあります。
僕が購入して使ったものは上記の①と③の2つに該当しておりますが、ここからが僕の本来伝えたかったことです。
何かというと、このような単体では使えないものだけでもきちんと工夫(改造)をすればメインのルアーとして使うことができると言うこと。
今回は僕自身色々、試してみた結果ワイヤーを曲げたりブレードを曲げなくてもシャッド系ワームさえつければ大丈夫でした。
ですが、ブレードが回らないと言う時などはペンチなどで曲げる必要がありますし、真っ直ぐ泳がない時などにワームを付けないのであれば少しずつワイヤーを調整する必要があります。
まとめ:スピナーベイトは少しの改造が必要
本記事では「【インプレ】100均(ダイソー)のスピナーベイトが存在!?【少しの改造が必要】」についてお話してきました。
実際に購入して使うと分かりますが、他のスーパーなどで販売している400~700円ぐらいのスピナーベイトと比べても良くできています。
そのため、少しの工夫(改造)をすることによって「メインのスピナーベイト」として使うことは可能です。
しかし、2つだけ難点があるとすれば「長期間は使えない」のと「デカバスとのファイトには弱すぎる」と言うことです。
これは100均なので仕方ありませんが、この点を了承できるのであれば購入して上記でご紹介したように改造すれば問題ありません。
ぜひ、興味がある方は1つ(110円)購入してフィールドで使ってみてくださいね!w
他にも、ルアーのインプレ記事やバス釣りに関する豆知識記事などもありますのでせひそちらもご覧ください。