バス釣り

【結論】バス釣りが釣れない理由7選。【まずは、原因を突き止めろ】

PR
“疑問”
“疑問”
・バス釣りは釣れないの?
・バス釣りが釣れない理由
・原因を突き止めるべき?

▼直ぐに結論を知る▼

こんにちは。お遍路をこれまで2回も回っているはちき(@basszero2020)でーす。

バス釣りをしていると何個もの壁が立ちはだかるのが事実でして、釣りの中でも“複雑かつ難易度も高い”ものになります。

しかも、近年環境への配慮や外来種への目が厳しくなっており、バス釣り自体満足にできなくなってきている現状です。

そんな中SNSやバス釣り初心者の方々から「バスが釣れないんだけど?・なんで釣れないの?」と言うような声が出てきています。

なので、この記事では僕(はちき)が思う「バスが釣れない理由」について詳しく解説していきます。ぜひ、最後までご覧ください。

✔︎本記事の内容

  1. バス釣りはそもそも釣れない
  2. バス釣りが釣れない理由
  3. 釣れない原因を突き止めろ

の、3つについて解説していきます。

この記事を最後まで読むことで、バス釣りでなかなか釣れない理由を知ることができますので、ぜひ最後までご覧ください。

はちき
はちき
釣れない理由を知らなければ、釣れるものも釣れません。

バス釣りはそもそも釣れない

h2見出し1「バス釣りはそもそも釣れない」の装飾画像
“疑問”
“疑問”
え?でも簡単にバスを釣ることはできるんですよね!?
はちき
はちき
まぁ、でもそもそも釣れないと思っていた方がいいでしょう。

バス釣りは長年していると初めてのフィールドでもある程度バスが付きそうな場所が分かったり、フィールドの形やボトムの状況で釣り方を変えたりします。

その1人がNoriesプロスタッフの「伊藤巧さんで、この方は自分の好きなルアーやワームではなく現場現場で状況にあわえて釣り方を変えられています。

このような方々は「バス釣り=難しいもの」と思っていないかも知れませんが、僕のような一般アングラーには到底簡単にバスが釣れると思いません。(たまに思うw)

なので、まだ始めたばかりの方や今釣れないな…。と思ってる方は安心してください。

バス釣りはそもそもちっとやそっとの工夫や釣り歴では釣れませんし、僕自身も初めの6ヶ月ぐらいは“ノーフィッシュ”でした。

バス釣りで釣れない理由7選

h2見出し2「バス釣りで釣れない理由7選」の装飾画像
“疑問”
“疑問”
じゃあ、なんでバス釣りは釣りにくいんですか!?
はちき
はちき
色々理由はありますが僕は7つの理由だと思っています。

ただ、言葉だけで“バス釣りは釣れない”と言っても意味が分からないと思うので、ここでは僕が思う7つの釣れない理由を紹介します。

もし、これに自分が当てはまっているな!と思う方はこれからいくらでも対策できますので、確認してみてください。

理由1,釣りができるフィールドの減少

h3見出し1「理由1,釣りができるフィールドの減少」の装飾画像

年々「バス釣りができるフィールドは減少」しています。これは、40歳以上の方でしたら共感していただけると思いますが、そのような方々の幼少期時代はどんな池にもブラックバスがいましたし、子どもの中の趣味という位置付けでした。

しかし、ここ最近は大人の趣味となり変わっており外来種への目もかなり厳しくなってきています。そのため、釣り禁止エリアが増える+ゴミ問題で地元の方々からの批判が殺到してバスアングラーの肩身が狭くなっているという状態に陥っています。

理由2,スレバスの天才が増加

h3見出し2「理由2,スレバスの天才が増加」の装飾画像

上記の”#理由1“と繋がっているのが「スレバスの天才が増加」です。

これは、フィールドの減少と密接な関係があり「釣りできる場所が減る=釣りができる場所にアングラーが集まる」となりますので、そりゃ年がら年中いつの時間もルアーを投げられていたらスレるに決まっています。

このようになってしまうと、バス自体が口を使わないので釣れるもんも釣れなくなってしまうはずです。それでも釣る方法はある↓

参考:スレたフィールドでスレバスを釣る方法【5つのことを意識。】

理由3,マンネリ化したスタイル

h3見出し3「理由3,マンネリ化したスタイル」の装飾画像

最近では、バス釣り業界の革命が低迷してきているのではないかと思います。どういうことかというと、バス釣りは1990年頃から急激に革命が起きてリグの発明やルアーの形などほとんどが完成されてきました。

しかし、近年ほとんどのアングラーが同じような釣り。例えば、ルアーで釣れなかったらワームでちょこちょこ、カバー撃ちをするなら”直リグ“や”テキサスリグ“と言った。

ほぼワンパターンで設計されているため、マンネリ化してきています。それによってブラックバスも見極めやすく、なかなか口を使わないのではと僕は思います。

理由4,基本の勉強不足

h3見出し4「理由4,基本の勉強不足」の装飾画像

バス釣りは日が経つごとに段々と難しくなってきている。と何度も言ってきましたが、これは何もしなかったらの話です。

実は、バス釣りは他の釣りと違って“奇跡や偶然”で釣れるものでもなく、きちんと考えてキャストすることができれば狙って釣ることができる釣りの1つ。

これは、最低限の知識とフィールドに通い詰めて現場で分かったことの両方が必要です。

ほとんどの方は現場に行ってやれば大丈夫!と思われる方もいますがそれだけではいけません。最低限の知識を入れるために色々と勉強しておく必要があります。

理由5,適切なルアーを選べていない

h3見出し5「理由5,適切なルアーを選べていない」の装飾画像

バス釣りはフィールドによって形状も違うかったり環境の違い、ベイトの違いなど色々な違いが存在しております。

なので、どこでもこれなら釣れるだろう!と実績があるようなものをキャストしたところで、釣れない場合がほとんどです。

もちろん、状況が似ているような場所でならそれが通用しますが、基本的には通用しないと思っていた方が良いでしょう。

そのために、それが通用しないのであればきちんとフィールドに合う適切なルアーを選んで釣りをするべきです。

理由6,バスがいないところにキャスト

h3見出し6「理由6,バスがいないところにキャスト」の装飾画像

バス釣りは他の釣りと違って場所を狙いながらキャストしていかなければそう簡単に釣れるものではありません。

これはどう言うことかと言うと、バス釣りの場合1投キャストする場所をミスっただけでもバスに見切られる可能性があります。

そうなると最近増えているスレバスは一切口を使わないため簡単には釣れません。

なので、適当にキャストするのではなく1投1投バスがいるところにきちんと狙ってキャストするようにしましょう。

理由7,季節や時間などへの考慮

h3見出し7「季節や時間などへの考慮」の装飾画像

最後に大切なことはブラックバスや環境などの見える範囲のことではなく「季節や時間などへに考慮」です。

これは外部的な関係ですが“1番影響”がありまして、朝マズメや夕マズメのような時間や春夏秋冬の季節などになります。

このようなものを度外視にバス釣りをしていると、100%ノーフィッシュを食らうか小バスが釣れてしまうかのどっちかです。

なので、今は釣れない時間だからこうやって工夫しよう!とか今の季節は…などを考えてみてください。

まぁ、これは”#理由4“にも繋がってきて基本的な知識がなければこのような状況に臨機応変に対応できません。

釣れない時は原因を突き止めろ

h2見出し3「釣れない時は原因を突き止めろ」の装飾画像
“疑問”
“疑問”
釣れない理由は分かったけど知ってて意味あるの?
はちき
はちき
はい、実際に釣れなかったときの原因が分かります。

バス釣り歴7年の僕でも、1日ノーフィッシュと言うのは普通にありえますしノーバイトと言うこともあります。

しかし、僕の場合はそんなことになってしまうと、基本的に家に帰って“原因”を突き止めますしどうすれば良いのかも考えます。

それによって次の釣行ではその点に気を付けるもしくは意識した上で挑むと、意外にもその日は簡単に釣れたりするんですよね。

なので、釣れない時はほとんど同じようなことで抜けているだけだと思うとまだ気持ち的には楽なのかなと思います。w

まず、釣れない時は何が原因なんだろう…?と考えてその時に1番効果がある対策をすれば釣れるようになるかも…?

まとめ:バスが釣れない理由について

h2見出し4「まとめ:バスが釣れない理由について」の装飾画像

本記事では「【結論】バス釣りが釣れない理由7選。【まずは、原因を突き止めろ】」についてお話してきました。

“疑問”
“疑問”
結論、バス釣りで釣れない時はどうすれば良いの!?
はちき
はちき
1番は原因を突き止めて理由の中から解決案を見つけること!

どんなバス釣りアングラーにも1日ノーフィッシュの日は存在しており、バスプロの方々でさえボウズを食らうことは多々あります。

なので、その点についてはあまり気負いすぎない方が良くて、落ち着いてその場の状況を把握して適切に対応しましょう。

そうすることで、釣れない状況も打破できますし次の釣行のためにもなります。

ぜひ、この記事を参考に釣れない理由を改めて考えて、自分のバス釣りに生かして頂ければ幸いです。

はちき
はちき
最後まで読んでいただきありがとうございました!🙇‍♂️

他にも、ルアーのインプレ記事や釣りに関する豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。

ABOUT ME
サイトクリエーション 「バス釣り」編集部
株式会社サイトクリエーションの「バス釣り」担当部署。全国にあるバス釣りのフィールド(場所)やバス釣りで狙うポイントをご紹介する「BASS ZERO」を運営。初心者の方にバス釣りの始め方や釣り方も解説しています。