未分類

コンビニで遊漁券を購入する方法を徹底解説

コンビニで遊漁券を購入する方法を徹底解説
PR
疑問
疑問
・遊漁券の買い方は?
・コンビニで購入可能?
・詳しい方法が知りたい…。

▼直ぐに結論を知る▼

こんにちは。はちき(@basszero)です。

湖や河川で渓流釣りなどをしようと思うとほとんどのフィールドで遊漁券がなければ釣りをすることができません。

もちろん、なくてもやろうと思えばできますが、それは無賃で電車やタクシーに乗っているのと同じと言うことになります。

なので、必ず遊漁券を購入する必要があるのですが、なんせ購入場所が分かりにくかったり営業時間まで待たなければ行けないフィールドが多く存在します。

そんな時におすすめなのが、今回紹介するコンビニで遊漁券を購入する方法ですので、今後参考にしていただければ幸いです。

✔︎本記事の内容

  1. コンビニで遊漁券を購入する方法
  2. コンビニで購入できるフィールド
  3. 現在まだまだ普及していない状況

と、3つのことについて解説していきます。

本記事を読むことで、コンビニで遊漁券を購入する方法を知ることができますので、ぜひ最後までご覧ください。

はちき
はちき
早く全国に広がれば釣りもさらに盛り上がるでしょうね。

コンビニで遊漁券を購入する方法

h2見出し1「コンビニで遊漁券を購入する方法」の装飾画像
疑問
疑問
どうやってコンビニで遊漁券を購入できるの?
はちき
はちき
ここでは簡単に購入手順を紹介していきます。

コンビニで遊漁券が購入できると言っても全てのコンビニではなく「セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート」の代表的な3店舗のみです。

この3店舗は全て購入方法が異なりますので、店舗ごとの購入方法を簡単に紹介します。

✔︎下記で紹介するコンビニ別

セブンイレブンの購入方法

h3見出し1「セブンイレブンの購入方法」の装飾画像

セブンイレブンさんで遊漁券を購入する方法はマルチコピー機を使用します。

手順1,チケットを選択

マルチコピー機のTOPページの「コピー・プリント…」といくつかのボタンがある中の右上の”チケット”ボタンを選択します。

手順2,JTBレジャーを選択

サービスメニュー・おすすめのチケットが表示されるので、サービスメニュー側の”JTBレジャー”ボタンを選択してください。

手順3,商品番号入力での直接購入を選択

選択肢が3つほど出てきますので、1番下にある”商品番号入力での直接購入”ボタンを選択してください。

手順4,商品番号(7桁)を入力

商品番号を入力する画面が表示されるので、ここでは商品番号である7桁の番号を間違えずに入力してください。

入力が終わると右下にありますし”OK”ボタンを選択しましょう。

手順5,確認表示画面で”申込”を選択

商品名や有効期限、価格などが表示されますのでそちらを必ず確認した上で、右下に表示されている”申込”ボタンを選択しましょう。

もし、間違っている場合は左下の”戻る”ボタンを選択して再度番号を入力し直してください。

手順6,購入が完了

払込票がコピーされるのでそれを持ってレジに支払いをしてください。

支払いが終わると領収証と一緒に支払い証明を貰えますので、それを忘れずに自分が行くフィールドに持っていきましょう。

ローソンの購入方法

h3見出し2「ローソンの購入方法」の装飾画像

ローソンさんで遊漁券を購入する方法はLoppi機を使用します。

手順1,”各種番号をお持ちの方”を選択

LoppiのTOPページには3つの大きな選択ボタンがあるので、1番左側の”各種番号をお持ちの方”ボタンを選択します。

手順2,商品番号(7桁)を入力

番号検索の画面が表示されますので、その画面で商品番号(7桁)を入力していきましょう。

入力し終えましたら右下の”次へ”ボタンを選択してください。

手順3,検索結果一覧から希望の項目を選択

検索結果一覧が表示されますので、自分の入力した番号の商品が表示されているか確認しましょう。

確認できましたら自分の商品のボタンを選択します。

手順4,確認画面で”はい”を選択

確認画面もしくは枚数入力画面が表示されますので、このページで表示されているものがあっているのであれば右側の”申込み”or”はい”ボタンを選択していきます。

手順5,購入が完了

するとLoppi機からレシートのような紙が排出されてきますので、その紙を30分以内にレジに持っていき金額をお支払いしていきます。

お支払いすると店員さんから支払証明書が頂けるので、それを失くさずに釣り当日まで保管しておきましょう。

ファミリーマートの購入方法

h3見出し3「ファミリーマートの購入方法」の装飾画像

ファミリーマートさんで遊漁券を購入する方法はFamiポート機を使用します。

手順1,Famiポートのチケットを選択

FamiポートのTOPページには多くのボタンが表示されているので、どれだ?となりますが、中央左に表示される”チケット”を選択していきましょう。

手順2,JTBトラベル・レジャーを選択

さらに多くのボタンが表示されるのですが、左下にある”JTBトラベル・レジャー”を選択。

手順3,商品番号入力を選択

JTBトラベル・レジャーの中でも高速バスやディズニーランドなどのボタンもあるのですが、それは一旦無視で右下の”商品番号入力”ボタンを選択してください。

手順4,商品番号に7桁の番号を入力

シンプルな商品番号入力画面が表示されますので、その画面で7桁の番号を入力します。

きちんと入力し終わると打った番号をしっかり確認した上で右下の”OK”ボタンを選択してください。

手順5,内容確認画面で”はい”を選択

内容を再確認画面が表示されますので、確認画面があっているのであれば”はい”を選択していきましょう。

手順6,購入が完了

Famiポート機で購入が完了できれば紙が機械から排出されますので、その紙を30分以内にレジに持っていってお支払いしましょう。

この時点で購入が完了しますので、店員さんに支払証明書をもらって釣り当日まで大切に保管してください。

コンビニで遊漁券を購入できる川・湖

h2見出し2「まだ全てのフィールドの遊漁券は購入できない」の装飾画像
疑問
疑問
そもそも、どこの川や湖がコンビニで遊漁券購入できる?
はちき
はちき
そうですね。全部で7つの川や湖の遊漁券が購入可能です。

2021年6月現在にコンビニで遊漁券を購入できると川や湖は以下の表通りです。

<コンビニで購入できるスポット>

商品番号 都道府県 組合 釣り場所 魚種 価格
0255890 福島県 海津非出資業協同組合 管轄場所 雑種日釣券 1,000円
0239511 福島県 海津非出資業協同組合 管轄場所 (特設釣り場) 2,000円
0255597 栃木県 おじき・きぬ漁業協同組合 男鹿川・鬼怒川[管轄] 渓流魚1日 1,500円
0255938 栃木県 渡良瀬川・旗川・秋山川 渓流魚(鮎除く)1日 1,500円
0255515 栃木県 塩原漁業協同組合 漁業HP参考 1日 2,000円
0255892 群馬県 鳥川漁業協同組合 管轄場所 渓流魚1日 1,500円
0239392 群馬県 鳥川漁業協同組合 管轄場所 雑魚1日 500円
0239402 群馬県 上州漁業協同組合 管轄場所 雑魚1日 1,300円
0255891 群馬県 上州漁業協同組合 管轄場所 渓流魚1日 2,000円
0239505 東京都 奥多摩・氷川漁業協同組合 管轄場所 雑魚1日 500円
0255872 東京都 奥多摩・氷川漁業協同組合 管轄場所 全魚種1日 2,000円
0255873 東京都 奥多摩・氷川漁業協同組合 成木川 全魚種1日 1,500円

引用:JTBレジャーチケット

の、大きく分けて7つのフィールドの分はコンビニで購入することができます。

上記のどこかに行く予定がある方は現地ではなく事前にコンビニで購入しておくと無駄な待ち時間などがなく現場に着くとすぐに釣りをすることが可能です。

まだ全てのフィールドの遊漁券は購入できない

h2見出し3「コンビニで遊漁券を購入できる川・湖」の装飾画像
疑問
疑問
でも、まだ上記の7つしか購入できないの?
はちき
はちき
はい、現在では全国のフィールドの分は購入不可です。

全国には何十・何百という漁業協同組合さんが存在しているので、釣りができるフィールドも同じぐらい存在しています。

しかし、コンビニで購入できる漁業組合さんは7つという少なさで、まだまだ普及していない感が否めない状況です。

これは今後も増えるような感じではないので、先行きは暗いですがこのシステムがあることも知らない組合さんも中には存在していると思います。

なので、この点は色々な釣り人が自分が釣りをしているフィールドの管轄をしている組合さんに話をすれば進む可能性もあります。

ぜひ、もっと手軽に遊漁券を購入したいと思っている方はご協力ください。

まとめ:コンビニで遊漁券を購入する方法について

h2見出し4「まとめ:コンビニで遊漁券を購入する方法について」の装飾画像

本記事では「コンビニで遊漁券を購入する方法を徹底解説」についてお話してきました。

疑問
疑問
結論、コンビニで遊漁券を購入するのは便利ですか?
はちき
はちき
はい、全国どこでもあるので手軽に購入できます。

遊漁券は基本的にそのフィールドの近くにある釣具屋さんや漁業組合に直接購入しに行かなければいけません。

これは別に12:00付近の時間帯であれば気にしなくて良いですが、AM6:00ぐらいから釣りをしたい場合は遊漁券を売っている場所がほとんど閉まっています。

これだと前日に購入しておいたりしておかなければいけないので、ちょっと手間がかかる。

しかし、今回紹介したように24時間OPENしているコンビニで遊漁券を購入できるのは便利で楽なので、現在はまだ少ないですが試してみてください。

はちき
はちき
最後まで読んでいただきありがとうございました。🙇‍♂️

他にも、ルアーのインプレ記事や釣りに関する豆知識記事などもありますので、ぜひ最後までご覧ください。

ABOUT ME
サイトクリエーション 「バス釣り」編集部
株式会社サイトクリエーションの「バス釣り」担当部署。全国にあるバス釣りのフィールド(場所)やバス釣りで狙うポイントをご紹介する「BASS ZERO」を運営。初心者の方にバス釣りの始め方や釣り方も解説しています。