・どんなところにあるの?
・売買的にはどんな感じなの?
こんにちは。はちき(@basszero2020)です。
香川県に釣りをしに来た方はやっぱりそれに関連する釣具店などにも足を運びたいはず。
僕自身も、県外へ釣りに行ったときは必ずと言って良いほど釣具店を回って、最低でも1万円を使ってしまいます。
なので、今回は僕の地元香川県でもお金を落として頂きたいなと言うことで、高松市の有名釣具店をご紹介していきます。
香川県・高松周辺の釣具店
香川県全体で見れば色々な釣具店がありますが、今回は高松市に絞って紹介します。
と、言っても基本的には大きな有名店舗だけを紹介しますので、大抵知っているとは思いますが4つほどご紹介していきます。
1,釣具のポイント国分寺店
釣具のポイント国分寺店さんは国道11号に沿いドンッと構えており、その前を通れば絶対に目に入る大きな建物になります。目印の看板は赤く高い場所にあるのでよく見えます。
駐車場も多く比較的広いので土日や祝日などでなければ落ち着いて止めることができます。
店内も広く品揃えが豊富。僕の目当てであるバス釣り用品は入り口から右向いて1番奥でして、少し遠いなと思うほど広めです。
✔︎中古釣具
釣具のポイント国分寺店さんは基本的に新品取扱店ですので、中古釣具の取扱はしておりません。
✔︎買取情報
中古釣具を取り扱っていないのでそれに伴って買取も全くしておりません。
<店舗詳細>
店名 | 釣具のポイント |
---|---|
住所 | 高松市国分寺町新居1377 |
営業時間 | 月~金曜日:AM10:00~FM9:00
土曜日:AM9:00~FM9:00 日曜・祝日:AM9:00~FM8:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 087-875-2511 |
2,ジャンプワールド今里店
ジャンプワールド今里店は11号線から南に入った道沿いに構えています。
この店舗の前にはお宝買取団と言われる大型のリサイクルショップがあり、そちらでも釣具を販売されていますが、最新の釣具や道具は販売していません。
そのため、新品で何か購入したいものがある場合は、ジャンプワールド今里店へ、中古釣具で安く購入するのであれば目の前の店へ。
どちらにも対応できる場所にありますので、悩む方はこちらの店舗へ行ってみてください。
✔︎中古釣具
ジャンプワールド今里店さんでの中古買取はありません。
✔︎買取情報
残念ながら買取に関しても中古販売同様していると思われる情報はありません。
店名 | ジャンプワールド |
---|---|
住所 | 高松市上福岡町2060 |
営業時間 | 月~日・祝:10:00~22:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 087-837-8500 |
3,香西釣具店 木太町
まぁまぁ、最近店舗移動をしておりめちゃくちゃ綺麗になった香西釣具店さんは香川県のアングラーでしたらみんな知っています。
と、言うぐらい有名で定期的にバスプロの方々来られてトークショーなどをされている。
駐車場はそこまで広くないですし、少し入りにくさはあると思いますが、品揃いや最新の釣具に関しては多く扱っています。
この店舗は高松と言ってもかなり海際にありますので、少し車を走らせる必要があります。
✔︎中古釣具
香西釣具店さんでの中古釣具の取り扱いはありません。
✔︎買取情報
買取情報に関しても同様に取り扱いの情報はありません。
店名 | 香西釣具店 |
---|---|
住所 | 高松市木太町2675-1 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 087-861-7993 |
4,タックルベリー高松屋島店
上記で紹介した香西釣具店さんのかなり近くにあるのがみんな大好きタックルベリーさん。
何と言っても中古釣具の宝庫で、安く販売されている上に品揃いが多いため見ているだけでも釣り好きにはたまらない場所です。
駐車場は見ていただければ分かるとおり道に面しているので、止める際はバックが1番。
また、品揃えに関してはルアー系が多めで、バス釣りやシーバス釣りをしている方にとっては最強の場所と言っても良いでしょう。
✔︎中古釣具
逆に、新品や最新のものを置いていると言う情報は聞いておりません。
✔︎買取情報
買取に関してはどのリサイクルショップよりも高く買い取ってくれると言われています。
持ち込む前にはこちらの記事→【豆知識】タックルベリーでの買取価格を上げる方法【事前に確認すべき】を読んでおきましょう。
店名 | タックルベリー |
---|---|
住所 | 高松市屋島西町1886-3 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 087-818-0610 |
香川県・高松周辺の釣具店まとめ
本記事では「【まとめ】高松周辺の釣具店はここ!【中古釣具の取り扱いや買取情報も】」についてお話してきました。
今回紹介させていただいた釣具店は、どこも有名店ばかりですので知っている方は多いと思うので安心して行っていただけるはずです。
他にも、個人さんが運営している釣具店や高松だけでなく色々な場所に多くあります。
なので、今回紹介した釣具屋さんに行くのも良いですし、それ以外にも調べながら行っていただければ幸いです。
また、少しずつこちらの記事にも追記していきますので、たまに見にきてくださいね!!w
他にも、ルアーのインプレ記事やバス釣りに関する豆知識記事などもありますのでぜひそちらもご覧ください。