近年、ハードルアーよりも注目されているのがソフトベイト(ワーム)でして、これらを上手く活用すれば釣果が上がります。
僕自身、これに関しては何度も経験しており身を持って体験してきました。
そこで、重要になってくる道具が“フック”でこれがちゃんとしたものを使ってなければせっかくバイトしてきても意味がありません。
そんな中でもパワーフィッシングをする際に用いるのが“オフセットフック”。
そのオフセットフックで大きめのワームを使用する際に使うのがHayabusaさんから発売されている「TNSオフセット」です。↓
これは世界のT並木さんがプロデュースしており色々なバスプロの方も使われていますので安心と信頼は◎です。
今回はこの「TNSオフセット」を使ってみたインプレや特徴などをご紹介していきますので、ぜひご参考ください。
TNSオフセットの詳細
↓
TNSオフセットの表パッケージはこのような感じで”NSSフック“とほぼ同じようなデザインになっております。カラーは基本が「赤×黒」ですのでかなりカッコイイ感じです。
↓↓
裏パッケージはこのような感じでTNSオフセットが作られら理由やフックの特徴などが詳しく記載されております。また、使う上での注意点なども詳しく記載されていますので、使う前に読むようにしましょう。
↓↓
TNSオフセットの開封ポイントは他のフックなどと同じで裏側の上にあります。粘着は優しく粘っこいので開ける時は楽で閉める時も楽な仕組みになっています。
↓↓
TNSオフセットの中身を全て出すとこの「外袋・型紙・フック単体」の3つに分けられます。基本的に、この袋で持ち歩くので全て大切に扱いましょう。
↓↓
フック単体を出すとこのような感じです。オフセットの割りに比較的ゲイプが幅が低く基本的に色々なリグやワームに使うことができるスタンダートな形になっています。
<商品の詳細>
名称 | TNSオフセット/ティーエヌエス |
---|---|
メーカー | Hayabusa/ハヤブサ |
価格 | オープン価格(¥250~320) |
公式サイト | hayabusa.co.jp |
TNSオフセットの特徴
TNSオフセットは他のフックに比べても色々な特徴が存在します。その中でも、厳選して3つほどの特徴を下記で紹介していきます。
特徴1,基本性能が充実している
TNSオフセットの特徴1つ目は「基本性能が充実している」です。特徴は基本的に変わった部分と言うイメージかもしれませんが1番の特徴は基本が完璧に備わった上での話。その基本をTNSオフセットは完璧に備わっているからこそ大抵どんなリグにでも対応可能です。
特徴2,フッキングの貫通力がエグい
TNSオフセットの特徴2つ目は「フッキングの貫通力がエグい」です。これはフックのコーティング素材に意味があります。↓
\素材コーティングの比較/※上・某メーカーのフック 下・TNSオフセット
他メーカーもののフックとコーティングを比較してみると色が違うのが分かると思います。これによってフッキングの性能がさらにアップするため貫通力がエグい。
特徴3,激しく使ってもワームがズレない
TNSオフセットの特徴3つ目は「激しく使ってもワームがズレない」です。これはフックの形に特徴があって比較してみると↓
\S字部分の比較/※上・TNSオフセット 某メーカーのフック
ラインアイからS字になっている部分を他のメーカーフックと比べてみても曲がり具合が激しくクネっているのが分かります。これによってワームのズレを防ぐことが可能です。
TNSオフセットのセッティング方法
TNSオフセットの“セッティング方法”は色々ありますが、その中からおすすめの3つのリグを下記でご紹介していきます。
方法1,テキサスリグ
TNSオフセットでできるセッティングの1つである「テキサスリグ」の作成方法は↓
↓
TNSオフセットを使ってテキサスリグを作成するためには上記の「ワーム・バレットシンカー・フック」の3つを準備します。
↓↓
今回はシンカー止めをせずにシンカーフリーバージョンでのテキサスリグですので、まずバレットシンカーをラインに通していきます。
↓↓
次は、TNSオフセットを実際にラインへ結んでいきます。
↓↓
最後に先ほど結んだTNSオフセットにワームを付ければ“テキサスリグ”が完成します。
参考:テキサスリグを使いこなせば釣果はUP!?王道のリグをマスターしよう!
<使用道具>
ワーム | リルラビット |
---|---|
シンカー | YZD<7g> |
フック | TNSオフセット<4/0> |
方法2,ノーシンカーリグ
TNSオフセットでできるセッティングの2つ目である「ノーシンカーリグ」の作成方法は↓
↓
TNSオフセットを使ってノーシンカーリグを作成するためには「ワーム・フック」の2つだけを準備すれば大丈夫です。
↓↓
まずは、TNSオフセットをラインに結んでいきます。ノーシンカーリグは基本的にシンカーなども付けないので1番にフックを結ぶ。
↓↓
その後にワームを付ければ“ノーシンカーリグ”の完成です。簡単2STEPになります。
参考:【必見】ノーシンカーでナチュラルさを演出!【違和感なくバスが捕食】
<使用道具>
ワーム | デスアダー |
---|---|
シンカー | なし |
フック | TNSオフセット<4/0> |
方法3,キャロライナリグ
TNSオフセットでできるセッティング方法3つ目の「キャロライナリグ」の作成方法は↓
↓
TNSオフセットを使ってキャロライナリグを作成するには上記の「ワーム・バレットシンカー・フック・シンカー止め」の4つを準備する必要があります。
↓↓
まずは、1つのシンカー止めをラインに挿入していきます。これはズレを完全に防止したい場合は2,3つ付けても大丈夫です。
↓↓
次はバレットシンカーをラインに通していきます。この際に注意することはシンカー止めで止まるシンカーを選ぶことです。
僕がいつも使っているYZDは穴が大きいのでシンカー止めをすり抜けてしまいますのでこのパターンでは使うことができません。
↓↓
その後にシンカーを止めるために2つ目のシンカー止めを挿入していきます。
↓↓
次に、TNSオフセットを結んでいきます。今回はフックとシンカーの距離は7,8cmほどにしました。
↓↓
最後に、フックへワームを付ければ“キャロライナリグ”の完成になります。
<使用道具>
ワーム | リルラビット |
---|---|
シンカー | JKタングバレットシンカー<1/16oz> |
シンカー止め | コツコツ君<2個> |
フック | TNSオフセット<4/0> |
まとめ:TNSオフセットについて
本記事では「【インプレ】TNSオフセットはTHE・普通。【王道のフック】」についてお話してきました。
TNSオフセットはどこかが尖っているのかと言うと、そこまでもなくThe・普通の王道フックと言っても過言えではありません。
その分、どんなリグにも使うことができますしどんな場面でも使うことができる“フック”なんですよね。
なので、どのオフセットフックを購入しようかと悩んでいるのであればTNSオフセットを買っておけば間違いありません。
また、サイズなども豊富なラインナップが揃っていますので、このシリーズのフックだけでもバス釣りを有利に進めることができます。
他にも、ルアーのインプレ記事やバス釣りに関する豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧下さい。