バス釣り

栃木県のおすすめバス釣りスポット!リリース禁止&釣れる川やダムを紹介。

栃木県のおすすめバス釣りスポット!リリース禁止&釣れる川やダムを紹介。
PR
疑問
疑問
・栃木県のバス釣りって?
・おすすめのスポットは?
・何か注意することはある?

▼直ぐに結論を知る▼

こんにちは。はちき(@basszero)です。

栃木県は東京都の北に位置しておりイチゴの出荷量が1位と言う県ですが、関東の中でもあまり釣りができなそうだな…と言うのが第一印象でした。

そんな栃木県ですが蓋を開いてみるとダムや野池ではあまり釣りをすることができませんが、川に関してはかなり優秀です。

そのため下記で紹介するほとんどが川になっておりますので、栃木県にバス釣り=川と思っていだだければ間違いはありません。

他にも、リリース禁止の条例があったりと注意する所もありますので、下記で詳しく。

✔︎本記事の内容

  1. 栃木県のバス釣りスポット5選
  2. 全域で外来種のリリースが禁止
  3. 野池やダムよりも川を重点的に

と、3つのことについて解説していきます。

本記事を読むことで、栃木県のおすすめバス釣りスポットや注意することを知ることができますので、ぜひ最後までご覧ください。

はちき
はちき
栃木県はほとんどのスポットで遊漁料が必要になります!

バス釣りをする際は場所を問わず必ずライフジャケットを着用した上で釣りを楽しみましょう。

栃木県のおすすめバス釣りスポット5選

h2見出し1「栃木県のおすすめバス釣りスポット5選」の装飾画像
疑問
疑問
栃木県でバス釣りするならどこが良いんですかー?
はちき
はちき
そうですね。下記のどこかに行けば大丈夫です!

栃木県は冒頭でも言ったようにダムや野池よりも川のスポットがおすすめですので、基本下記で紹介するのは川ばかりです。

しかし、これで全ての川を紹介したわけではなく選抜したおすすめの川ですので、下記5つのどこかに行けば間違いありません。

✔︎下記で紹介するスポット

スポット1,赤川ダム

h3見出し1「スポット1,赤川ダム」の装飾画像

栃木県のおすすめバス釣りスポット1つ目は「赤川ダム」です。

赤川ダムは栃木県の宇都宮市にあるダムでそこまで大きなダムではないのですが、ブラックバスも生息しておりバス釣りができます。

しかも、関東地方なのにも関わらず60cmに迫るようなデカバスが生息していると噂されており50cmであれば沢山存在します。

他には、釣り禁止になるかも?と噂されており宇都宮市の方から指導されているそうなので、これ以上釣り禁止が増えないように最低限のルールは守りましょう。

また、足場が綺麗に整備されているので、オカッパリをするには最高のスポットです。

スポット2,鬼怒川

h3見出し2「スポット2,鬼怒川」の装飾画像

栃木県のおすすめバス釣りスポット2つ目は「鬼怒川」です。

鬼怒川は関東平野から埼玉県の利根川へと繋がっている支流でして、利根川支流の中ではNo,1の大きさで全長約177kmもあります。

本川の流路延長は177km、流域面積は、栃木・茨城の両県にまたがり1,761km2に及ぶ。

引用:鬼怒川|国土交通省水管理

なので、1日あっても全てのポイントを回ることができない破格な距離なので、2,3日の滞在でもこの川だけ楽しめるでしょう。

釣れる魚種は基本的にスモールマウスバスが釣れる川で、アベレージが35cm前後で最大サイズが55cm弱ぐらいと言われています。

鬼怒川の近くにはきちんと駐車場がありますので、変なところに路上駐車をして地元住民の方とトラブルにならないようにご注意ください。

スポット3,小貝川

h3見出し3「スポット3,小貝川」の装飾画像

栃木県のおすすめバス釣りスポット3つ目は「小貝川」です。

小貝川は鬼怒川同様利根川の支流の1つで、第二位の長さを誇り全長約112kmもあり色々なポイントで釣りをすることが可能。

小貝川(こかいがわ)は、関東平野を北から南へと流れる一級河川。利根川水系利根川の支流である。全長111.8kmで、利根川の支流中で第2位の長さを誇る。

引用:小貝川|Wikipedia

ここは明確なストラクチャーが多くテトラスポットを始めとする杭やシェードなどブラックバスが好むポイントが多数あります。

なので、きちんとしたカバーを攻める知識があれば比較的簡単に釣れますが、どうしてもバサーが多くいるのでスレ状態は栃木県の中でも屈指でしょう。

スポット4,那珂川

h3見出し4「スポット4,那珂川」の装飾画像

栃木県のおすすめバス釣りスポット4つ目は「那珂川」です。

那珂川は栃木県〜茨城県に流れ太平洋に注ぐ本流の川で、一級河川に認定されている比較的大きな川になります。全長約150km。

那珂川流域は、茨城県、栃木県およびその一部は福島県にまたがり、その流域面積は約3,270km2、流路延長は1,485km(幹川150km、支川1,335km)におよぶ一級水系です。

引用:那珂川|常陸河川国道事務所

この川ではラージマウスバス、スモールマウスバス、ナマズ、シーバス、コイと多くの魚種の釣りをすることができるので、沢山の釣り人に人気のスポットです。

比較的、茨城県側の方がブラックバスを釣れやすいと言われていますが、栃木県川でも全然釣果をあげれます。もちろん、その都度違うので移動はしましょう。

スポット5,思川

h3見出し5「スポット5,思川」の装飾画像

栃木県のおすすめバス釣りスポット5つ目は「思川」です。

思川は栃木県の中西部を流れる一級河川の利根川水系の支流でして、全長が約78kmもあり広大な川の1つになります。

この川の水質はかなり綺麗でクリアとは言いませんが、橋の上から見れば水中を泳いでいる魚を目視で見ることが可能です。

さらに、色々な魚が生息しているためブラックバスからすればベイトフィッシュが多くいるので、比較的体高の良い個体を狙うことができるでしょう。

また、ラージマウスバスもスモールマウスバスも狙えるので、バス釣りを楽しめます。

栃木県は全域で外来種のリリースが禁止

h2見出し2「栃木県は全域で外来種のリリースが禁止」の装飾画像
疑問
疑問
栃木県で釣れたブラックバスはリリース禁止?
はちき
はちき
はい、栃木県全域で外来種リリース禁止になります。

関東地本は基本的にリリース禁止になっている所が多いなか栃木県に関しても特例なしで外来種のリリースが禁止になっています。

期間は、2019年1月1日~2022年12月31日までの指示になっているのですが、他の県を見ても分かる通りこれが撤回されることはほぼほぼ無いでしょう。

外来種と言っても曖昧だとは思いますので、詳しく言うと「オオクチバス,コクチバス,ブルーギル,キャットフィッシュ」などです。

リリース禁止は別に釣りをしてはいけないということでは無いので、釣りを楽しむことはできますが駆除をしなければいけません。

ブラックバスのキャッチ&リリースは禁止!?【一歩間違えれば犯罪です。】最近、SNSでブラックバスをリリースする映像が流出しており(合法)そのコメント欄などでブラックバスはリリースするな!など。色々な意見が飛...

栃木県は野池やダムよりも川を重点的に攻めろ

h2見出し3「栃木県は野池やダムよりも川を重点的に攻めろ」の装飾画像
疑問
疑問
栃木県は野池やダムを攻めるべきではないんですか?
はちき
はちき
別に良いと思いますが、栃木県は川を攻めるべきです。

栃木県はダムや野池でもバス釣りをすることができるスポットは多くあるので、全然攻めても良いと思いますし、一定の釣果をあげることもできます。

しかし、それよりも川を攻めた方がスポットも多いですし釣果も多く上げれるでしょう。

上記で紹介した川は4つほどですが、栃木県にある川にはほとんどブラックバスが入っていると言っても過言ではありません。

そのため、目に見えて大きな川であれば簡単にバス釣りができますが、その分遊漁料は必須ですので、お忘れなく。

まとめ:栃木県のバス釣りについて

h2見出し4「まとめ:栃木県のバス釣りについて」の装飾画像

本記事では「栃木県のおすすめバス釣りスポット!リリース禁止&釣れる川やダムを紹介。」についてお話してきました。

疑問
疑問
結論、栃木県のバス釣りってどうなんでしょうか?
はちき
はちき
そうですね。やはり栃木県は川の釣りが魅力的です。

栃木県は関東地方の中でも魅力的なフィールドが多く存在しておりバス釣りをするには絶好の県と言っても良いでしょう。

しかし、”#見出し2”でも紹介したように外来種は全て一度釣り上げた魚はリリース禁止ですので、その点が少しネックです。

もし、この点が嫌で駆除したくないな…と思う方は関東地方の中で言えば”東京都”や”千葉県”や”茨城県”がおすすめ。

もちろん、バス釣りするだけであれば栃木県の川であれば十分ですので、ぜひ楽しいバス釣りLifeを送ってください。

はちき
はちき
最後まで読んでいただきありがとうございました。🙇‍♂️

他にも、ルアーのインプレ記事や釣りに関する豆知識記事などもありますので、ぜひ最後までご覧ください。

ABOUT ME
サイトクリエーション 「バス釣り」編集部
株式会社サイトクリエーションの「バス釣り」担当部署。全国にあるバス釣りのフィールド(場所)やバス釣りで狙うポイントをご紹介する「BASS ZERO」を運営。初心者の方にバス釣りの始め方や釣り方も解説しています。