ナマズ釣り

【ガチ勢必見!】ナマズ釣りをするなら読んでおきたいブログ5選。

PR
疑問
疑問
・ナマズ釣りを始めたい…。
・どうやって勉強すれば?
・ブログってあるんですか?

▼直ぐに結論を知る▼

こんにちは。最近、狩猟免許の勉強を毎日しているはちき(@basszero2020)です。

ナマズ釣りは他の釣りに比べて簡単だ!と言われていますが、現状バス釣りと並行で釣られてしまうためスレは早くなっています。

そのため、常にアンテナを張って情報を得ていなければ下手すると、1日ノーフィッシュとかになる可能性大です。(経験ありw)

そんな情報を得る場所はこの時代どこでもあって、Twitter,instagramと言ったSNSを初めYouTubeなどの動画メディア。

しかし、これらは文字数が決められていたり動画もバズるために!と大事なポイントなどを抜かしている情報ばかりです。

なので、この記事では情報発信と言えばの「ブログ」を使ってナマズ釣りについて勉強することができる僕のおすすめブログを5つほどご紹介していきます。

✔︎本記事の内容

  1. ナマズ釣りのブログ5選
  2. 勉強すべきポイント
  3. なぜ、選んだのかその理由
はちき
はちき
僕も、定期的に下記で紹介するブログを拝見しています!

ナマズ釣りのブログ5選

h2見出し1「ナマズ釣りのブログ5選」の装飾画像
疑問
疑問
早速、はちきがおすすめのナマズ釣りブログを教えて!
はちき
はちき
了解です。下記では5つのブログをご紹介していきます。

ナマズ釣りを中心に発信しているブログはあまり多くなくて、どれも投稿頻度は少なめですし、2017年とかでストップしているようなものばかりです。

その中でも、ナマズ釣りについて発信されているブログを今回は抜粋して5つほどご紹介していきますので、ご参考ください。

1,ナマズとサクラとサクラとナマズ!+

h3見出し1「ナマズとサクラとサクラとナマズ!+」の装飾画像

まず、初めに紹介するのはみぞさんと呼ばれる方が運営しているブログ「ナマズとサクラと桜とナマズ!+」です。

このブログはガチでナマズ釣りをしたい方におすすめでして、発信している内容が釣果情報だけでなくルアーのチューニング情報などを紹介されています。

一応、日記感覚で投稿されているそうですので、ナマズ釣り以外の情報なども定期的に更新されている印象です。

色々、ルアーなども「検証→結果」として情報を載せてくれていますので、真似して自分でやってみるのもありだと思います。

▶︎ブログはこちら

2,基本は鯰とナマズ釣り

h3見出し2「基本は鯰とナマズ釣り」の装飾画像

2つ目に紹介するのは、Hatena Blogで運営されている「基本は鯰とナマズ釣り」です。

このブログは2018年まで基本的にナマズ釣りのことを発信されていたブログで、現在は管釣り+バス釣りを中心に投稿されいます。

しかし、2018年までに投稿されていた内容は、現在のナマズ釣りにも使える情報ばかりなので読んでおくべきです。

特に→鯰釣り 鯰が潜んでいる場所などは僕も知らなかった情報ですので、読んで参考にさせていただきました。

▶︎ブログはこちら

3,ナマズがメインの釣りブログ

h3見出し3「ナマズがメインの釣りブログ」の装飾画像

3つ目に紹介するのはLivedoorで運営されている「ナマズがメインの釣りブログ」です。

このブログは名前の通り、基本的にナマズ釣りのことを発信されているブログでして、釣れた状況やどこらへんでバイトがあったのかなどが詳しく分かります。

なので、どのコースを通すべきなのかを勉強できる有益な記事ばかりがあるので、一度は目を通しておくべきです。

最近は、投稿されておりませんが釣れやすいコースなどはこの先もそんなに変わらないと思いますので、まだまだ使うことができます。

▶︎ブログはこちら

4,ダムとナマズが好きin群馬

h3見出し4「ダムとナマズが好きin群馬」の装飾画像

4つ目に紹介するのはFCブログで運営されている「ダムとナマズが好きin群馬」です。

このブログは2014年~2020年まで6年間運営されている古参のブログでして、中の記事もガチ勢だからこそのチューニング方法を解説しているものなど。

もちろんのこと、釣果情報も発信されていますので釣る方法や通すコースなど色々なものを勉強することができます。

今回紹介しているブログの中でもNo,1と言って良いほどの内容になっていますので、ぜひ1度訪問してみてください。

▶︎ブログはこちら

5,田舎の釣り人日記

h3見出し5「田舎の釣り人日記」の装飾画像

最後5つ目に紹介するのはLivedoorブログで運営されている「田舎の釣り人日記」です。

このブログは名前にも入っている通り基本的には毎日のフィールド状況や周りで起こったことなどを淡々と更新しています。

そのため、記事と言うよりはメモ感覚で読めるものです。しかも、毎日発信してくれていますので、フィールドの変化も把握可能。

本題のナマズ釣りも「〇〇を攻めたけど反応がなかった。」などと短い文章で状況が分かるので、パパッと読みたい人におすすめです。

▶︎ブログはこちら

まとめ:ナマズ釣りのブログについて

h2見出し2「まとめ:ナマズ釣りのブログについて」の装飾画像

本記事では「【ガチ勢必見】ナマズ釣りをするなら読んでおきたいブログ5選。」についてお話してきました。

疑問
疑問
結論、ナマズ釣りをする前にブログは読んだ方が良いの!?
はちき
はちき
はい、ガチでナマズ釣りをするなら100%見ておくべきです。

僕も、元々バス釣りをしていてブラックバスを狙うとたまにナマズや雷魚が混ざって釣れることが多々あります。

そんな中で、ナマズの引きはまた一段と違っていて楽しかったので、少しナマズのみを狙ってみようと思いはじめました。

しかし、初めはバス釣りの感覚でやってしまって中々釣れませんでした。そんな中で参考にさせて頂いたのが上記のブログなどです。

そこからはある程度ポンポンと釣れ始めましたので、ナマズ釣り初心者の方は1度ブログで勉強をしておくと良いと思います。

はちき
はちき
最後まで読んでいただきありがとうございました!🙇‍♂️

他にも、ルアーのインプレ記事や釣りに関する豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。

ABOUT ME
サイトクリエーション 「バス釣り」編集部
株式会社サイトクリエーションの「バス釣り」担当部署。全国にあるバス釣りのフィールド(場所)やバス釣りで狙うポイントをご紹介する「BASS ZERO」を運営。初心者の方にバス釣りの始め方や釣り方も解説しています。