・どこを注意して見るべきなの?
・新品と中古だとどちらが良い?
こんにちは。はちき(@basszero)です。
近年、釣りのテレビとか動画などでは必ずと言って良いほど身につけている道具が”ライフジャケット”と呼ばれるものです。
これは2018年などにも船に乗る方はきちんとした商品でないと最大6ヶ月船の免許停止になるとされています。詳細はこちら。
なので、ライフジャケットについて注目されているのですが、もう1つ出てくる問題が中古でも持っておけば良いんでしょ?という方。
もちろん、持っておくことに越したことはないですが、注意しておかなければいけないことが多々ありますので、この点について下記で詳しく解説していきます。
✔︎本記事の内容
- ライフジャケットは新品が1番
- 中古で購入するときの注意点
- 中古を購入するなら釣具のお店で
と、3つのことについて解説していきます。
本記事を読むことで、ライフジャケットの中古は購入しても良いのかと言うことについて知ることができますので、ぜひ最後までご覧ください。
おすすめのライフジャケットはこちら→【2021年版】釣りに使えるおすすめのライフジャケット9選【着用義務化】
ライフジャケットはできれば新品で買うべき

最近では個人で色々なものを販売することができるようになっている世の中で、フリマアプリやSNSでの売買が多くなっています。
そこで、新品のライフジャケットは買えないけど中古なら買えると言うと言う人が個人売買で購入する事案が増えています。
もちろん、本人がそれで良いのであれば何も言うことはないのですが、ライフジャケットは命を守る大切な道具です。
そんな道具を3,000~5,000円ぐらいケチっていざと言うときに作動しなければ意味がありません。
なので、僕が思うには新品のライフジャケットを購入しておくべきだと思います。
ライフジャケットを中古で買う場合の注意点

上記でも言った通り僕は新品をおすすめするので、中古は…なのですが、それしか購入できないのであれば注意する点が3つあります。
この点を見なければお金をドブに捨てるようなものなので、必ず意識しておきましょう。
注意点1,タイプが何なのか

中古のライフジャケットを買うときの注意点1つ目は「タイプが何なのか」です。
ライフジャケットにはこちらで紹介しているように→ライフジャケットのタイプは全てで4種類ほど存在しています。
2018年からは船を乗るのにもライフジャケット規定というものを設けられており特定のタイプ以外は付けることができません。
なので、中古で購入する際は商品ページをよく見てそこに書いてないのであれば出品者さんに質問して聞いておきましょう。
船を乗らないのであればこの点は別にそこまで意識しなくても大丈夫ですが、知っておくことにデメリットはありません。
注意点2,状態をしっかり確認

中古のライフジャケットを買うときの注意点2つ目は「状態をしっかり確認」です。
個人間で購入する自体そこまで信用するのは良くないのですが、特にオンラインで取引する際は商品状態はかなり大事になります。
特に、ライフジャケットなんかは破れていたり裂けていたりするとそもそも使えません。
なので、まずはその点を意識して見てみたり聞いてみたりすることをおすすめします。
注意点3,保証期間や点検期間

中古のライフジャケットを買うときの注意点3つ目は「保証期間や点検期間」です。
ライフジャケットには定期点検や保証期間というものが存在していて、これを過ぎたり近かったりするとメーカーさんに見てもらわなければいけません。
それでも良いよ!という方もいると思いますが、中古を購入するというのはお金があまり使えないので取るべき手段です。
そうなってくると点検に出す際のお金さえもったいないと思うので、その点も事前に確認しておくべきですね。
特に、中古で販売する方々は使わなくなってから数年経っている可能性もあるので、まず動くのかどうか不明なため1番意識しておかなければいけないと思います。
中古でもしっかりしたお店なら全然OK

中古のライフジャケットを買うのであれば個人間売買で購入するのではなくしっかりとした中古ショップで購入すべきです。
と、言っても大手のリサイクルショップなどではなく釣具の中古ショップがおすすめ。
なぜかと言うと、ルアーやロッドなどと違って専門的な道具なので故障していても大手の場合は分からずに販売していることが多々あると言われています。
なので、中古のライフジャケットなどを購入するのであれば、しっかりとした中古の釣具屋さんなどに行って購入しましょう。
もし、個人間取引で買ったなら点検に出そう

現時点で新品か中古を購入しようか検討しているのであれば、ぜひ新品を購入していただきたいのですが、もう購入してしまった人も中にはいるでしょう。
そのような方に向けて言うと、少しお金はかかりますがメーカーさんへの点検を出しておくことをおすすめします。
上記でも言ったようにライフジャケットはもしもの時に自分の命を助けてくれる道具です。
しかも、機械を触り慣れていない人からすればどこが壊れているのかも分からないので、少しお金はかかりますが点検に出しましょう。
まとめ:ライフキャケットの中古について

本記事では「ライフジャケットの中古は購入しても大丈夫なの?【あまりおすすめはしない】」についてお話してきました。
ライフジャケットはそもそも命を守ための道具などで、そこをケチらずにしっかりとした新品を購入しておくべきです。
上記で言ったようにしっかりとした中古釣具店であれば別に良いのですが、個人間で取引したライフジャケットは危険です。
なので、点検に出さなければいけないのですが、そうなってくると新品を最初に買っておく方が安く抑えれると思います。
まぁ、タックルとは関係ないのでケチりがちだとは思うのですが、命を落とせば意味がありません。
他にも、ルアーのインプレ記事や釣りに関する豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。