・どうやって買うの?
・ヘラ台は中古で良い?
ヘラブナ釣りでは必ず使う”ヘラ台”なのですが、元々設置されていないのであれば持参して持っていく必要があります。
しかし、なんと言ってもヘラ台は最低でも10,000円もする高級道具の1種です。
ですので、スタート時に詰まる可能性が高くヘラブナ釣りを始めるまでのハードルが高くなってしまいユーザーが増えません。
そのため、この記事では「ヘラ台を激安で購入する裏技」などを紹介していきます。
✔︎本記事の内容
- ヘラ台は断然中古で良い
- ヘラ台を激安で購入する裏技5選
- 激安で購入する際の注意ポイント
の、3つを紹介していきます。
本記事を読むことで、ヘラ台を激安で購入することができますので、ぜひ最後までご覧ください。
ヘラ台は断然中古で良い
ヘラ台に関しては釣竿や他の道具と比べても、直接的な釣果には影響しないためこだわりがないのであれば中古がおすすめです。
釣果に直接影響してくるフック,ライン,ロッド,リールなどは新品であればあるほど、保証やモチベーションの維持が必要になります。
ですので、中古よりも新品の方が長い目で見た時にメリットが多いのですが、ヘラ台などに関しては中古でもほぼ影響しません。
もちろん、個人によっては新品がいい人やこだわりが強い人もいますが、なるべくお金などをかけたくないのであれば圧倒的に中古がおすすめですね。
ヘラ台を激安で購入できる裏技5選
ヘラ台は別に新品でなく中古で良いと上記の”#見出し1”で言いました。
それを踏まえた上で、この記事の本題はヘラ台を激安で購入する裏技ですので、ここでは5つの方法について紹介していきます。
裏技1,タックルベリーを探す
ヘラ台を激安で購入できる裏技1つ目は「タックルベリーを探す」です。
釣具の中古ショップで全国展開していて知名度があるのは”タックルベリー”さんで、色々なものが販売されています。
このようなお店にヘラ台などが置いているのか?と言われれば明確には判断できませんが、SNSなどでは数人購入した方が存在していました。↓
本日の僕のスタイル。
「買っておけばそのうちヘラブナ釣りでも始めるかも」とタックルベリーで格安で手に入れたヘラ台と竿かけを初投入。
真鮒のエンコ釣りとの相性もとても良い。竹竿で12尺以上になるとなかなか腕が疲れるし、これは便利だ。
甲冑さんのバスプロバケツとのミスマッチがシュール。 pic.twitter.com/MqyhCApVLv— 成田和彦 (@Yellow__Rose__) July 24, 2020
一例ではありますが、タックルベリーさんで実際にヘラ台”銀閣”を購入されて実践で使用している投稿です。
全国にあるお店などで探せばどこかにはあると思いますが、どれだけ安く変えると言ってもその分時間がかかりますので、事前に電話で確認するようにしましょう。
裏技2,メルカリで探す
ヘラ台を激安で購入できる裏技2つ目は「メルカリで探す」です。
近年フリマアプリの登場から頭ひとつ抜けているのは”メルカリ”さんで、何からなんでも色々なものが発売されています。
その中でもヘラ台がいくつか販売されており3,500~10,000円のものがありました。
これであれば新品で購入するよりも3倍~5倍以上安いですが、好みのものがあるかは結局”運”次第と言えるでしょう。
裏技3,ヤフオクで探す
ヘラ台を激安で購入できる裏技3つ目は「ヤフオクで探す」です。
フリマアプリと比べてはユーザーが減ってきている”ヤフオク”さんですが、それでも多くのヘラ台が販売されています。
他の、購入方法と比べても比較的安く購入できる可能性はありますが、オークション形式ですので、常に見る必要があります。
このようなことを我慢できるのであれば、1番安く購入できますのでヤフオクが◎です。
裏技4,ジモティーで探す
ヘラ台を激安で購入できる裏技4つ目は「ジモティーで探す」です。
最近、地元の人との売買ができるというので人気を出してきている”ジモティー”さんもヘラ台を購入するのであればおすすめです。
なんと言っても魅力的なのが、同じ県や市町での取引ができるため早く買えますし、直接合うため商品への信頼性は高めになります。
しかし、場所によっては田舎などだとほとんど出品されていないので、基本的には遠くに遠征する必要があったり、直接なのでトラブルの可能性もあるでしょう。
裏技5,釣り人に不要な台がないか聞く
ヘラ台を激安で購入できる裏技5つ目は「釣り人に不要な台がないか聞く」です。
コミュニケーション能力が高い方であれば1番おすすめしたいのが”実際に釣り人に聞く”ということになります。
これはヘラ台が欲しいのであればヘラブナ釣り師の方に声をかけて、現在使っていない不要な台がないかを聞きます。
下手すれば1,2つ持っている方もいるので、優しい方であれば無料でくれる可能性もありますし安く売ってくれる場合もあるでしょう。
これに関してはハードルが高いので、全然気にしない方であれば聞いてみるのも1つです。
激安で購入する際に注意するポイント
激安で購入できるのは色々と理由があるのは当たり前だとは思いますが、その上で購入する際に注意するポイントがあります。
下記で紹介する3つのポイント見ていれば大抵トラブルなども防ぐことができるはずです。
注意1,故障がないか
激安でヘラ台を購入する際に注意する点1つ目は「故障がないか」です。
何か購入する際は当たり前のことではありますが、ヘラ題に関しては特に注目して故障がないか確認した上で購入しましょう。
後々、トラブルになる1番の原因ですので心配な方は、出品者さんが撮影している写真以外にも見せてもらったり、聞いたりするようにした方が良いと思います。
この点は注視しておかなければ、自分の命に関わることになるので必ずしましょう。
注意2,送料はいくらか
激安でヘラ台を購入する際に注意する点2つ目は「送料はいくらか」です。
メルカリやヤフオクなどで購入する場合に注意する必要があるのは”送料”の部分で、送料無料でなければ少なからずかかります。
特に、ヘラ台などはサイズが大きいため最低でも1,000円はしますので、安いと思って購入すると意外に高くなる可能性もあります。
ですので、送料無料の記載がない場合は調べるなり出品者に聞くなりして確認した上で購入するようにしましょう。
注意3,パーツが全て揃っているか
激安でヘラ台を購入する際に注意する点3つ目は「パーツが全て揃っているか」です。
ヘラ台にはものによりますが、色々なパーツがついている場合があり例を言うと「パラソル・机・背もたれ」などになります。
これらはオプションみたいなもので、あれば便利ですが別になくても良いとは思います。
しかし、せっかくそのようなものが付いているのであれば便利ですので、きちんと付いているのかなどは確認しておきましょう。
まとめ:ヘラ台を激安で購入する方法について
本記事では「ヘラ台を激安で購入する裏技を紹介|こだわりがない人は必見」についてお話してきました。
お金がある方であれば新品を購入するのが1番良いとは思いますが、できることならあまりお金をかけずに釣りをしたいはずです。
なのであれば絶対中古が良いとは思うのですが、それはそれでリスクがあるものです。
ですので、その両方を天秤にかけて自分にはどっちが合うのかを確認した上で購入する必要がありますが、ヘラ台であれば新品よりも断然中古が良いでしょう。
こだわりがない人であれば、この記事を参考にヘラ台を激安で購入してみてください。
他にも、釣りの情報や豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。