・穴釣りにもあるんですか?
・詳しく教えて欲しいな?
こんにちは。はちき(@basszero2020)っす!
釣りの中でもNo,1,2ほど簡単な釣りである「穴釣り」なのですが、いつでも(年がら年中)釣れるか?と言えばそうではありません。
穴釣りもちゃんとした釣りではありますので、釣れやすいタイミングや釣れにくいタイミングなどが色々とあります。
なので、この記事では“穴釣りの釣れやすい「時期・時間帯」について”詳しく解説します。
✔︎本記事の内容
- 釣りやすい「時期・時間帯」
- 穴釣りで釣れやすい時期
- 穴釣りで釣れやすい時間帯
と、3つのことについて解説していきます。
本記事を読むことで、穴釣りにも釣れやすい時期や時間帯があると言うことが分かりますので、ぜひ最後までご覧下さい。
穴釣りにも釣れやすい「時期・時間帯」がある
穴釣りは比較的簡単なためどんなタイミングでも釣れがちと思うのですが、実は穴釣りにも釣れやすい「時期・時間帯」があります。
と、言うのもこのタイミングを逃してしまうと簡単な釣りも急に難しくなってしまいます。
穴釣りは他の釣りに比べて2,3倍簡単なのにも関わらず釣れやすい時期や時間を知らなければ0.8倍ほどになってしまいがちです。
=難しくなると言うことになりますので、ぜひ下記で紹介する釣りやすいタイミングなどを覚えて頂ければと思います。
穴釣りで釣れやすい時期
穴釣りでは釣りやすい時期と言うのが、確実にあるわけではないのですが僕個人的に言うと1番は冬かなと思っております。
なので、下記では「その理由や魚種によっても釣れやすい時期は変わる」と言うことについて解説していきます。
魚種によって変わる
穴釣りでもたくさんの種類の魚を釣ることができますので、自分が釣りたいと思っている目的の魚種によって釣りやすい時期は多少変わってきます。
例で言えば↓
- メバル=春
- アコウ=夏
- ベラ=秋・冬
- カサゴ=冬
などでして、魚種によってはある季節では全く釣れなかったり、逆に釣れるけどなかなか難しい…と言うのもあります。
なので、穴釣りで釣れやすい時期と言っても狙う魚種で変わってしまうので難しいですね。
参考:【注目】穴釣りで釣れる魚(魚種)7選!!【実はレアな魚も釣れる】
1番の王道は”冬”です
と、言っても穴釣りで1番釣れやすい時期をあげるとするのであれば圧倒的に“冬”です。
やっぱり穴釣りと言えば冬だなと僕個人で思うのですが、もちろん他の時期にも全然良い釣りができると思います。
ですが、穴釣りの王道の時期は冬ですので11月頃になればバス釣りを一旦抑えてでも穴釣りに出かけるようにしています。
そうすることで、ガシラやベラが釣れますので「楽しい+美味しく頂く事」が可能です。
穴釣りで釣れやすい時間帯
穴釣りの釣れやすい時間帯と言ってもそもそもが海での釣りなので、時間帯と言うよりは海の調子に合わせるようになります。
なので、下記で紹介するのは特定の〇〇時!と言うよりも自然に全てお任せの時間ですね。
朝マズメ・夕マズメの間
穴釣りでも同様、釣りでは必ずと言って出てくる時間帯が「朝マズメ・夕まずめ」です。
この時間帯では確かに釣果はある程度上がるのですが、それよりも水質の綺麗さや穴の形状(テトラポット)や”#潮の満ち引き“によって左右されます。
なので、参考程度で朝マズメや夕まずめを意識して考えて行くぐらいがおすすめです。
潮の満ち引きに合わせて
もう、海での釣りは「潮の満ち引きに合わせて」を意識せざる追えないと思っています。
なぜかと言うと、どれだけ水が綺麗でも天気が良くても風が無くても”#朝マズメや夕まずめ“でも潮の影響はバリバリ絡むからです。
海釣りをしている方でしたらよく聞くのが、潮が満ちるまでの2,3時間が最強な時間。
これは僕も実体験済みで“潮が満ちる=釣れる”では無く、満ちるまでの2,3時間ほどがめちゃくちゃ魚の反応が良いです。
なので、狙うのであれば「潮が満ちる前+朝マズメ・夕まずめ」が1番良いのではないかなと思います。
まとめ:穴釣りの釣れやすい「時期・時間帯」について
本記事では「【確定】穴釣りの釣れやすい「時期・時間帯」について【意識すべき】」についてお話してきました。
穴釣りは何度も言ってきている通りかなり簡単な釣りではありますが、タイミングによっては全然釣れないことが多々あります。
ですが、今回紹介してきたように穴釣りでも釣れやすい時期や時間帯は存在します。
なので、できる対策はやってみよう!と言うことで最後にまとめた「冬の潮が満ちる2,3時間ほど」を意識してみてください。
そうすることで全然で釣れなかった方でも釣れるようになりますし、今までの1日最高記録を塗り替えれるかもしれません。
他にも、ルアーのインプレ記事や釣りに関する豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。