この記事では形が独特な「GiLLBone/ギルボーン」についてご紹介していきます。
初めこんな形のワームがきちんと使うことができるのかやフッキング大丈夫なのかななど色々な疑問点がありました。
しかし、実際使って見たり色々調べてみた結果驚くような設計やこだわっているデザインなどが分かりましたのでこの記事をご覧頂いているあなたにも共有します。
下記では、写真付きで簡単に分かりやすく紹介しますのでぜひ、最後までご覧ください!w
ギルボーンとは
この記事のメインである使い方を紹介する前にまずは「ギルボーン」について簡単にご紹介していきます。
名称 | GiLLBone/ギルボーン |
---|---|
メーカー | IMAKATSU/イマカツ |
発売年月 | 2014年頃 |
公式サイト | imkatsu.co.jp |
GiLLBone/ギルボーンは霞(Kasumi)DesignのSOFTBAITSとして登場。サイズもNormal,MINI,BIGと3種類がラインナップ。フィールドのベイトによって使い分けが可能ですし、季節によっても変更可能。デカバスを狙って釣りたいなら使用しない理由はない。
ギルボーンの情報
上記では簡単にギルボーンについてご紹介しましたがもう少し知っておいて欲しい情報がありますので下記でお話していきます。
下記で紹介する内容はカラー・大きさの種類の2つです。しかし、カラーの種類に関しては全て紹介できませんので僕が厳選して3つのみ紹介させて頂きます。
✔︎下記で解説する項目
・カラーの種類
・大きさの種類
カラーの種類
1番初めの紹介するカラーは「イチゴミルク」です。もう名前から聞いてめちゃくちゃ可愛いのですが実際に画像で実物を見ても可愛いですよね。wしかし、名前では想像できないほど釣れるカラーでギルボーンの中でもかなり人気のカラーになります。特に春のプリスポーンバスには効果抜群です。w
2番目に紹介するカラーは「イマエグリーンパンプキンペッパー」です。このカラーはギルボーンのカラーの中で1番無難なカラーになります。僕はギルボーンの全サイズでこのカラーを持っていて1番と言って良いほど愛用しています。野池だと濁っているのか濁っていないのか分からない時は実力を発揮しますので悩んだ時はこのカラーを積極的に使ってみてください!
3番目に紹介するカラーは「グリーンギル」です。このカラーは上半分が濃く下半分がオレンジになっているツートンになります。ボディの中には上記2つに無かったラメが入っていますのでローライトになった時や少し雨が降ってきた時にはかなり力を発揮します。なので騙されたと思ってそう言う時に使ってみてください!w
大きさの種類
サイズ | GiLLBone MINI 3in |
---|---|
本数 | 6本入 |
タイプ | FlatTail |
カラー数 | 17colors |
価格 | 1,000円(税抜) |
“ギルボーンの1番小さいサイズが3インチになります。これは、子ギルがいっぱいいる所だとマッチザベストなので少しでも子ギルが見えたら投げてみるのも良いと思います。使い方はダウンショットでも良いですし直リグやネコリグでも魅力的なアクションをするのでオススメです。”
サイズ | GiLLBone 4in |
---|---|
本数 | 5本入 |
タイプ | FlatTail |
カラー数 | 15colors |
価格 | 1,000円(税抜) |
“中間サイズの4インチは本当にどんな時にでも使用することができますので、サイズで悩んだのであれば間違いなく4インチを選択するべきです。デカバスも狙えますしある程度のサイズまででしたら来るもの拒まずで釣れると思います!”
サイズ | GiLLBone BIG 5.5in |
---|---|
本数 | 3本入 |
タイプ | FlatTail,ShadTail |
カラー数 | 11colors |
価格 | 750円(税抜) |
“ギルボーン最大のサイズは5.5インチになります。このサイズになるとデカバス狙いで積極的に使って行くものです。なので子バスをいっぱい釣りたい!と思っている時には使用するべきではないと思います。wまた、タイプが5.5インチのみShadTailがありますのでチャターのトレーラーやジグのトレーラーにオススメです!”
ギルボーンの特徴
ギルボーンについて上記で最低限知っておくべき情報は把握したと思います。
なので、ここからは補足情報としてギルボーンの3つほど紹介していきます!
リアルなギルを表現
ギルボーンは見た目で分かると思いますが、かなりギルにそっくりです。そのためギルを主なベイトとして食っているバスがいるフィールドでは最適なワームになります。また、見た目だけでなく水中での動きもギルにそっくりなので、まさにギルなんですよね。w
形は歪だがフッキング能力抜群
ギルボーンはワームの中でもめちゃくちゃ特殊でここまで使いにくそうな形のものは見たことありません。wなので、僕自身使えたとしてもフッキングが悪いんだろうなと正直思っていたのですが実際に使ってみるとそんなことはなくきちんとフッキングします。逆に他のワームよりも乗るんじゃないかってぐらい乗りますね。w
FECO認定ワーム
ギルボーンはFECO認定ワームになります。なので、JBやNBCなどのトーナメントでも使用することが可能です。下記の記事で詳しくFECOマークについて解説していますので、気になる方はぜひご覧ください!↓
http://basszero.com/2020/04/09/feco-mark/
ギルボーンの使い方
いよいよ、この記事のメインであるギルボーンの使い方についてご紹介します。
下記では、計4つの使い方をご紹介しますのでギルボーンを使用する際参考にして頂ければ幸いです。
直リグ
ギルボーンの使用方法1は”直リグ”です。
フットボールジグ
ギルボーンの使用方法2は”フットボールジグ”です。
チャターのトレーラー
ギルボーンの使用方法3は”チャターのトレーラー”です。
ラバージグのトレーラー
ギルボーンの使用方法4は”ラバージグのトレーラー”です。
ギルボーンの釣果情報(口コミ)
昨日、ギルボーンが届いたので、さっそくギルチャに。
そしたら数投でドスン!!とえぐいプリバス来ました!!😄 pic.twitter.com/yL9NmHVcFj
— 隼人 (@sakanasuki88102) April 10, 2016
配管と自転車が沈んでる所でギルボーン直リグでボトムをギルが啄むような感じで釣りました
45センチでした pic.twitter.com/77YpO5mtaG— sinn10 (@everer_g) April 17, 2016
やっちまったー‼️
ギルボーン5インチサイトをサイトで50センチがっぽしきた‼️😊💕ヤマセンコーノーシンカーで35センチがっぽしきた😊💕ついでにdapsのバイブレーション拾った‼️😊💕今日は最高 pic.twitter.com/fcobdnuBhe— 中出翔大 (@tom05380635) November 11, 2018
ギルボーンの実釣動画
「ホサキングこと穂崎裕太」さんが実際に野池群でギル系のルアーを使いまわしてデカバスを仕留める動画です。その中にギルボーンを使ってデカバスを釣るシーンがありますのでそちらの使い方を参考にしてみてください!
IMAKATSUの社長「今江勝隆」さんが実際に青野ダムに足を運んでギルボーンを使っている動画です。その中ではチャターのトレーラーとしてギルボーンを使用していました。動画冒頭からヤバイサイズのバスを釣られているので気になる方はぜひご覧下さい!
ギルボーンの水中アクションを見たいと言う人必見!やはり使うに当たってどんな動きをしているのか把握しているのとしていないのでは釣果にも関わってくると思いますので興味がない人も見ておくことをオススメします。w
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!🙇♂️
上記では、ギルボーンについて色々とお話してきました。ここまでの情報(紹介)でほとんど分かって頂けたかと思います。
なので、わざわざまとめる必要はないと思いますがもっと簡単に分かっていただけるよう下記に箇条書きでまとめさせて頂きます。
・シルエットも動きもギル
・フッキングの能力も抜群
・プリスポーンバスが思わず口を使う
・使い方が多種多様
ギルボーンについてはこれで終了ですが他にも色々なワームやルアーなどを紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください!
では、ここまで長い時間お付き合いして頂きありがとうございました!🙇♂️(終了ですw)
|